【ブログ】調香体験とは??
2017 年 5 月 2 日 火曜日大分香りの博物館の一番のおすすめ≪調香体験≫ですが、
そもそもどんなことするの?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず、調香体験はオリジナルの香水を作ることができます。
小学生の方や男性の方もご参加いただいています。
インストラクターがお手伝いをしますが、
嗅覚は味覚と同じで人それぞれ感じ方や好みが違います。
ですので、お客様ご自身のセンスでオリジナルの香りを作ってください。
調香体験の手順を説明をしたいと思います。
まずは受付で体験の申込をします。体験開始時間は申込完了時にお伝えします。
時間になったら3階調香へ
好きな形のボトルとラベルを選びます。
さっそく香水作りスタートです。
まずはトップノート・ミドルノート・エンドノートの中から一つずつ好きな香りを選びます。
つぎは配合割合を考えてもらいます。
30mlの場合は、まずベースで20mlの割合を考えます。
この時の割合で同じノートを選んでいても香りが変わってきますよ。
では、レシピ通りに測っていきましょう。
どんな香りになったか確認してみます。
この香りを踏まえて、残しておいた10mlで最終調整をします。
ボトルに移して、ラベルを張って完成です。
所要時間は30分~40分です。どなたでも簡単に作れますよ。
調香師になった気分で、世界にひとつだけのオリジナル香水を作ってみてください。
なお、体験受付は10時~17時となります。お待ちしております。