今年最後の夏休み親子香りの体験学習が8月19日に開催されました。
ガーデンに咲いているハーブや樹木の種類を、実際に見て知ってもらいました

ハーブの香りを嗅いだり、ミント水で喉を潤してもらいました

精油の抽出方法を実際に見ることが出来たのは、貴重な体験になったのではないでしょうか

香りの深いお話しを、みんな真剣に聞いていました。

香りの勉強をした後で、いよいよオリジナル香水づくり


今年も全ての回の親子香りの体験学習を、無事終了することができました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
平成29年度 大分香りの博物館企画展
平成29年11月1日(水)~平成30年1月31日(水)
大分香りの博物館3階

テーマ「ロココ時代の香りを辿る」
~マリー・アントワネットの香水の再現&ピエスの香階音楽への誘い~
●大分香りの博物館調香師によるマリーアントワネットのプチ・トリアノンの香水の再現
●ピエスの原著「The Art of Perfumery」の展示
●ピエスの香料音階を用いたロココ風メロディの創作
入館料が必要です。ご来館心よりお待ちしております。
11月25日(土)は博物館・カフェ共に
開館10周年記念行事開催のため
一般営業時間を10時〜15時(体験受付は14時まで)とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
なお、以下の要領で公開講座を開催いたします。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
公開講座「香りの文化講座II」
日時 11月25日(土) 16時 00分~17時15分
場所 大分香りの博物館 3階