【ハーブガーデン便り】季節外れに訪れた渡り蝶アサギマダラ
山は秋の紅葉で彩り溢れる季節となりました。
今年は暖かな気候が続いています。
旅する蝶、アサギマダラが例年に比べひと月遅れで姿を見せてくれました。
ハーブガーデンでは、季節外れの訪問者を待ち受けていたかのように白いフジバカマが満開です。
皆様も小春日和の続いているこの時期に、是非ハーブガーデンへ遊びにおいでください。
撮影日:11/20(日)12:30
山は秋の紅葉で彩り溢れる季節となりました。
今年は暖かな気候が続いています。
旅する蝶、アサギマダラが例年に比べひと月遅れで姿を見せてくれました。
ハーブガーデンでは、季節外れの訪問者を待ち受けていたかのように白いフジバカマが満開です。
皆様も小春日和の続いているこの時期に、是非ハーブガーデンへ遊びにおいでください。
撮影日:11/20(日)12:30
台風14号が過ぎ去り、一気に秋の気配が感じられるようになってまいりました。
台風前に撮影したハーブガーデンのチュベローズ(月下香)です。
ミルクのように白い愛らしい花は、上品で濃やかな甘い香り、とても魅力的です。
香水やアロマオイル、ディフューザーなどに使用されるホワイトフローラルの代表的な香りの1つです。
今年は、残念ながら台風で蕾のお花も飛んでいってしまいました…。
でも、ハーブガーデンでは、スズランノ木が赤く色づき、
西洋ニンジンボクの樹木も紫のキレイな花が咲き始めました。
そばのレモンの木は、元気に果実を実らせています。
青く澄んだ空やハーブガーデンを眺めながら、足湯に浸かってお過ごしいただくのも心地よい贅沢な時間かも知れません。
ひとときの晴れ間、蝶や蜂が花の蜜を求めてハーブガーデンへやってきます。
植栽から4年目、『銀梅花(マートル)』がついにお花をつけました。
真っ白で可憐な小さな天使が舞い降りたような花は、ほのかな甘い香りを放ち、見ている私たちの心をなごませてくれます。
ツヤツヤとした翠緑色の葉ははっきりとした芳香があり、心を落ち着かせてくれます。
南仏の香水のメッカ、グラース市はその昔、なめし皮産業が盛んで、上質ななめし皮を作るのに銀梅花の葉が用いられました。
うすい緑色をした良い香りの皮に仕上がるのです。
お時間がございましたら、是非ハーブガーデンへお越しになり、銀梅花をご覧ください。
姫車輪梅(ヒメシャリンバイ)
ヒメシャリンバイの花は葉の大きさに比べ小さくほんのりと、もも色です。清楚な印象で人の心を惹きつけます。
枝一杯に溢れる花びらは、春のエネルギーを感じます。
ボリジ(ルリジサ)
うつむいて咲く花の姿は可愛らしく、まるで無数の星が降り注いでいるように感じます。
青く鮮やかな光煌めく花、真白の可憐さが引き立つ花はとても美しく生き生きしています。
フレンチラベンダー
鉢植えですが陽の光に向かって花も葉も元気に伸びてきました。
うさぎの耳に似た2つの花びら状に見える苞葉が特徴のラベンダーです。
精油は真正ラベンダーにないカンファーを含み、鎮静効果の他に防虫、抗菌作用などに優れています。
ドライフラワーやポプリを作り、楽しむことができます。
是非、ハーブガーデンの花を眺めにお越しください。
2021年の冬至(湯治)の日(12/22)に合わせ、大分香りの博物館ハーブガーデンの足湯で「ざぼん湯」を行いました。
午前中は、別府大学附属幼稚園の園児40名をご招待し、別府大学の学生から冬至やざぼんについて学びました。
午後からは一般の来館者にもお楽しみいただきました。
ざぼん足湯は26(日)まで行っておりますので、ぜひご来館ください。
満開のフジバカマに誘われて旅する蝶々、アサギマダラが今年もハーブガーデンにやって来ました!!
美しい羽を広げしなやかにひらひらと舞う2頭の姿が秋の訪れを感じます。
撮影場所:大分香りの博物館ハーブ園 撮影日時:2021.10.14 15:05
みなさま、こんにちは!
梅雨の晴れ間が嬉しいひととき、ハーブガーデンより美しく咲いている花々をご案内いたします.
空を向くヘメロカリス
凛としたアガパンサス(紫君子蘭)
可憐なモナルダ(ベルガモット 松明花(たいまつばな))
※葉の香りがベルガモットに似ています。
どの花々も私たちに元気をくれています。どうぞお楽しみくださいませ。
12月5日(土)、12月12日(土), 12月19日(土)に親子香りの体験学習を大分県の支援のもと開催しました。
今年度は新型コロナウイルス感染防止対策のため、実施時期を夏休みから12月に変更しました。アクリル遮蔽板を設置し、手指消毒液の使用、使い捨て手袋の装着をお願いして体験に臨んでもらいました。
皆様のご協力のおかげで安全に楽しく体験していただくことができましたことを感謝申し上げます。
ハーブ園ではお子様も手に取った植物の香りに驚いたり、アロマの講座ではお母様方の熱心に聞き入る姿が見られました。蒸留実験も不思議な道具の組み合わせに興味を持つ方がおられました。
一番人気はオリジナル香水を自分で自由に作る体験!!
皆様それぞれ普段できない体験を楽しんでいただいた様子が伺えました。
ご参加ありがとうございました!!
今年も大分香りの博物館にアサギマダラが飛来しました。
秋の七草の1つフジバカマに誘われ優雅に飛ぶ姿は華麗で神秘的な光景です。
いよいよ本格的な秋がはじまります。
心地よい秋風の中、ハーブガーデンではフジバカマをはじめシュウメイギクやチュベローズ、セージ等の花々が満開です。天然温泉足湯を楽しみながらハーブガーデンを見ることができます。ご興味のある方は是非一度ご来園下さい。