【お知らせ】地元初の「石菖」の足湯始めました
セキショウは、ショウブ科の植物で、蒸したり、加熱したりすることで、鎮痛効果があるといわれるテルペンという芳香成分を発し、皮膚や呼吸器から体内に吸収される薬草として知られ、現在は鉄輪蒸し湯で利用されています。
ここ、大分香りの博物館では初めての試みとして、足湯に石菖を浮かべ、皆様にお楽しみ頂けるようになりましたので、ハーブ園にてお気軽にお試しください。
「効用」リュウマチ・神経痛・健胃・喘息
※ 現在、石菖オイルの精製を試み、様々な活用法を研究中です。