【お知らせ】令和7年度 博物館実習・インターンシップの受け入れについて
大分香りの博物館では、学芸員資格を取得するための博物館実習、並びにインターンシップの受け入れを行っています。希望される方は募集要項をご一読のうえお申込みください。
大分香りの博物館では、学芸員資格を取得するための博物館実習、並びにインターンシップの受け入れを行っています。希望される方は募集要項をご一読のうえお申込みください。
2025年1月26日に、大分県佐伯市のさいき城山ホールにおいて、香りの体験講座「香りの体験講座 香りのミニ講座&オリジナル香水づくり」を開催しました。
「香りのミニ講座」では、大分香りの博物館の収蔵品をご紹介しながら、貴重な動物性香料や香木などを試香しながら、香りができるまで、香りの歴史について学びました。
また、「オリジナル香水づくり」では、香水の種類や特徴を学んだのち、16種類の香りの中から好きな香りを組み合わせ、世界に一つだけのオリジナル香水を作り、お持ち帰り頂きました。
2025年1月19日に、香りの体験講座「親子でオリジナルディフューザーづくり&学芸員による館内ツアー」を開催しました。
「親子でオリジナルディフューザーづくり」では、食品に付ける香料の「フレーバーについて」香り当てクイズなどを交えながら学んだのち、好きな香りを選び、デコレーションしながら、オリジナルのディフューザを作りました。
また、「学芸員による館内ツアー」では、香りの博物館の学芸員とともに館内を巡り、香料の特徴や水蒸気蒸留器の仕組みなど、実際の展示資料を見ながら学びました。